オウンドメディア運営・運用代行
オウンドメディアで成功するためには、適切な運営・運用が必要不可欠です。コンテンツの質、量、内部リンクやCTAの設置はもちろん、ライターの確保や進行管理などの組織づくりも求められます。当社ではコラムの企画・原稿作成に携わったプロの編集チームの経験やノウハウをもとに、最適なオウンドメディアの運営・運用代行を支援しております。
オウンドメディアの役割
オウンドメディアは、企業が所有するWebメディア(ブログ、コラムを含む)のことです。適切に運用して情報を発信することで、他社との差別化による「ブランディング」や共感したユーザーの「ファン化」という重要な役割を担います。
■オウンドメディアの役割
- ・会社独自の視点や想いの発信による「ブランディング」
- ・ユーザーの課題解決、共感の獲得による「ファンづくり」
- ・検索エンジンに上位表示することによる「集客」と「認知向上」
オウンドメディアに掲載したSEOに強い記事は、会社の資産として残り続けます。GoogleやYahoo!の検索エンジンを利用する膨大なユーザーだけでなく、FacebookなどのSNSとの連携による集客効果の向上も見込めます。オウンドメディアによるコンテンツマーケティングは、長期的な視点では非常にコストパフォーマンスに優れた施策だといえます。
その一方、成果を出すオウンドメディアの運営・運用には高度なノウハウや知識、技術力、組織づくり、長期間の継続した取り組みが求められます。
当社はコンテンツマーケティングのプロフェッショナル企業として、一部上場企業から中小企業まで業種、業態、企業規模を問わず、オウンドメディアの運営・運用の一部、もしくはすべての代行サービスを提供しております。
コンテンツ制作代行
オウンドメディアに欠かせない記事型コンテンツの制作には、「高品質」と「円滑な進行管理」が求められ、その内容は各企業様の業種、競合、目標などによって異なります。当社ではコンテンツ制作の上流から下流まで対応し、新規メディアの支援はもちろん、既存メディアの改善などのご提案も行っております。
SEO対策
検索順位を決定づけるGoogle検索アルゴリズムは年々複雑に変化しており、ユーザーニーズを意識した継続的な対策が求められます。また近年はキーワードだけでなく、「記事の質」や「信頼性」といった要素も重要視されています。
当社では対策キーワードや関連ワードの選定、企画立案、原稿制作の一貫体制を構築し、専門家の監修など、最新のSEOに欠かせない「技術・テクニック」と「高品質な記事作成」のどちらも両立できるコンテンツを提供しております。
■SEO対策に欠かせないプロセス
- ・サイトの現状分析、競合調査
- ・KPI、ペルソナ、カスタマージャーニーなどの設定
- ・レギュレーションの策定と共有
運用体制
オウンドメディアには、ライター、編集、校正、ディレクターなどの担当者が必要です。社内スタッフがこれらの役割を担うケースもありますが、主に運用面において以下の課題を抱えているケースも少なくありません。
■オウンドメディア運用・運営の内製化の5大リスク
- 1.自社メディアに適したライターの確保が難しくコンテンツを制作できない
- 2.ノウハウ不足のため、SEO・ブランディングに効果的な記事作成できない
- 3.兼任スタッフしかおらず、メディア運用に注力できない
- 4.ファクトチェック(事実確認)、他サイトのコピペチェック不足でクレームの原因になる
- 5.効果測定ができず、最新のSEOトレンドに対応できない
当社ではオウンドメディアに必要なノウハウを備えた各人員を確保し、クライアントの状況に最適なチームを編成することで上記のリスクを軽減します。メディア担当者の負担を少なくしつつも、成果につながるコンテンツの制作を実現しております。
■ライター
当社では200人を超えるライターと提携しています。専門分野の執筆に長けたライターも多数提携しているので、医療・金融・BtoB領域のコンテンツ制作を多く手掛けております。さらに監修者とも提携しており、より信頼性の高い記事も提供しています。
■編集
現在、オウンドメディアに特化した4人の編集スタッフがお客様ごとに専任で企画の立案やキーワードのチェック、内容の精査、ライター管理などを行っています。オウンドメディア運営の上流から下流まで担うため、クライアントの要望や効果検証の結果などをシームレスに次回以降のコンテンツ制作に反映できる体制を用意しています。
■校正
通常は経験豊富な編集スタッフが記事校正を担当します。加えて専門の校正チームの編成も可能です。出し戻しの少ない原稿を作成いたします。
■ディレクター
当社ではオウンドメディアの構築、改善から運用まで一貫して行っております。オウンドメディアや掲載元になるサイトの内部最適化を図るほか、それらの情報を編集チームと共有し、メディアの方針設計、新規ページの追加制作に反映しており、高い効果が見込める施策を提案可能です。
運用実績
- A社
- 人材派遣業
- 相談内容
- 自社求人サイトのSEOを強化したい
- 施策内容
- オウンドメディア構築・コンテンツマーケティング
- 当社の担当領域
- ・オウンドメディア構築
・コンテンツマーケティングの設計
・キーワード選定
・企画作成
・ライター選定
・原稿作成
・校正
・入稿 - 施策結果
- 業種名及び多数の関連キーワードでコンテンツページを1位に表示。検索エンジンからの流入数が施策前と比べ200倍以上増加。あわせてWebサイトの露出・流入が増加による認知も拡大したため、広告での求職者の獲得単価を50%以上削減。
これまで当社は、クライアント企業様が抱える多くの課題とご要望を解決しております。下記のようなメディア運営のあらゆるご相談をお受けしておりますので、資料請求やお見積り、質問などお気軽にお問い合わせください。
- ・メディアの構築からコンテンツマーケティングまで任せたい
- ・記事制作のみ、企画作成のみ、など工程の一部を改善したい
- ・メディア運営の負担をできる限り減らしたい
- ・密に連絡を取り合いながらコンテンツをつくりたい
- ・独自の専門的で高付加価値なコンテンツをつくりたい
- ・クレームのリスクが低い記事を配信したい
ご依頼から運用までの流れ
- お問い合わせ
- 初回打ち合わせ・ヒアリング
- 提案・見積り提出
- 契約
- 施策詳細打ち合わせ
- 編集担当・ライターアサイン
- 施策実施
- レポート作成・施策結果報告